0
3
6
社風現す? ステージに和気藹々 企業・職場バンド予選会〜10月11日(その1)
(おとなのバンド応援隊さん)
10月11日に開かれた、日経おとなのバンド大賞「企業・職場バンド予選会」。同じ企業内の同僚を中心に構成するメン
バーだけに、それぞれの会社の雰囲気が色濃くでたステージが目立ちました。出場順に演奏後のインタビューの様子をまとめて紹介します。(バンド名の前の数
字はエントリーナンバー、Qは司会の質問、Aはバンドメンバーの答え)
<1>
■Jey(日本航空インターナショナル)、曲はThe Doobie Brothersのカバー「Dangerous」
Q どうでした?本日最初のステージ、気持ちよく演奏できました?
A いちおう緊張しましたが、気持ちよくできました。
Q 一番の演奏は審査の基準になりますよね。Jeyよりうまいか、そうでないか、今日全体の審査に影響してくる。
A そういうことなら最後にしてほしかったですよ!
Q どんな仕事をなさっていますか?
A 機内食関係の仕事をしています。
A 国際線の運賃関係の仕事をやっています。
A 仕事はベース演奏です(会場笑)
Q そっちが仕事?では趣味は何を?
A 給与計算です(会場爆笑)
A 飛行機の整備を、日々安全運行に向けて頑張っています。
A 経理・決算を担当しています。ちょうど中間決算の真っ最中なんです……。
Q ドラムたたいている場合じゃなくて、電卓たたいたほうがいいと違う??
A 少し前まで羽田でハイジャックの対応をしていました。
Q 8人、年齢バラバラですね。平均年齢はどのくらいですか?
A 50は越えています。30台は1人ですからね。
Q いきいきしていますね?華のキャビンアテンダントはメンバーには?
A いるのですが育児休暇中です。
Q バンド活動は会社から認められている?
A ええ軽音楽部に所属しています。全社員に元気を与えられるバンドとして今後も頑張っていきたいです。
<2>
THE INFINITY(富士通)、サイモン・アンド・ガーファンクルのカバー「Mrs.Robinson」
Q めっちゃ、ロックな味付け、サイモン・アンド・ガーファンクルもびっくりですね。
A かぐや姫などを演奏しても、こんな感じになります(笑)
Q ロック魂ががっちり息づいている?
A ハードロックでずっと生きてきたので、このへんの演奏に落ち着きますね。
Q 仕事は何を?
A 演奏で見ていただいたいような固い仕事なのですが……(会場失笑)、
原価スケジュール管理を担当しています。
Q 部下にもシャウトします?
A 厳しくやっています!
A パソコンのプロモーションを、木村拓哉さんを使ってやっています。
A パソコンをお客様に届ける部署です。
A 会社ではプロモーションやプランニングを担当しています。
Q でもこんな格好で会社行かないでしょ?こういう姿、会社で知られているのでしょうかね?あと、きょうのためにバンドを結成したと聞きましたが、演奏してみてどうでしたか?
A どうでしたかね……(不安げにメンバーに相談)
Q 決勝戦に出たら社内報に載せてやると、広報に言われたとか。
A ええ、頑張ります。あと、JALさんが軽音楽部がある、と富士通も作ってしまおうか、と
Q 福利厚生の一環として
A 頑張ります
Q 音楽は人と人をつなぎますね
A まさかここまでつながるとは?44.5歳バンド、平均年齢ジャストです
Q 入り乱れながら、頑張っていってください
<3>
Fighting Corporation Band(日本興亜損害保険)、オリジナル「晴れの約束〜さみしさを連れ去りくれる夕暮れの茜の空は晴れの約束〜」
Q にほんこうあ……、えっ?「にっぽん・こうあ」、ごめんなさい……企業名はきちんと言わないといけないですね。……ところで、この曲にはこだわりがあるとか?
A 後輩のお母さんが亡くなって、以前歌集を頂いて、去年この大会用に曲をロック調で出したら見事落ちてしまい、今年はリベンジです。
Q 仕事は何を?
A 企業マーケットの営業です。
A 個人マーケットの営業を担当しています。
Q バンドとはあなたにとってどんな意味を持ちますか?
A 8月から大阪に転勤、週末毎週東京に来ていて、つらかった思い出しかありません……。日曜夜、バスに乗って大阪に帰る毎週です。(会場苦笑)
Q 学生みたいですね。
A 周りは学生ばかりです。
Q 今後はこのバンドでの活動をどうする予定ですか?
A はい……何とか頑張ります。(会場から大きな拍手)
Q 転勤は宿命ですよね
A えぇ頑張ります。
Q 会社では知名度ある?
A 知っている人は知っている
Q コミバンの要素も強いとか
A お笑いの雰囲気を
Q 11枚もCD出しているとか
A 今集中的に取り組んでいるのは、音符と歌詞が同じ歌シリーズです。
。
……バルタン星人の地球侵略を阻んだドラミちゃん……
ドラミドラミ♪ファファファファ♪ソシ♪(会場爆笑)
Q さっきとのギャップも楽しめましたね。本当に幅広い活躍ぶりでした。
<4>
40MAGNUM(コマツ)、44MAGNUMの「Satisfation」
(演奏終了)「ありがとう!2階席もありがとう!!」
Q ゴキゲンでしたね
A やりつくしましたね!
Q (頭部を指差しながら)いまはカツラですよね
A 残念ながら……、でも以前は地毛でやっていましたよ。
Q 会社では何を?
A ITでヘルプデスクを担当しています。
A 経営企画をやっています。
A 環境の仕事をやっています。
Q エコロジーとは程遠いような。しっかし、気持ちよさそうに演奏しましたね、どういうメンバーですか。
A コマツ軽音楽部を中心に、あとは友人です。
Q 会社のサポートも?
A 年間いくらか部費をもらい、半年に1度ライブをしています。
Q 仕事、練習、家庭サービスもあるでしょ?
A 家庭サービス、もちろんやっていますよ。でも家で練習しようとすると、布団持たされて「その中で練習してね」と言われる。
Q ビジュアルバンドということで、ファンも多いそうですね。
(応援席から大きな拍手)
A (応援団に向かって)ありがとう、きょうは!!
Q はじける部分、仕事にも大事ですよね
A ヘルプデスクで応対しているとストレスたまるんですよ。右クリックくらい頼むからわかってくれ、と。ウィンドウズ立ち上げてくれ!と応対して、自分が立ち上がっちゃう人もいます。(会場爆笑)
Q そういうストレスをすべてバンドにぶつけて?
A そうです、みなさん 良かったですか?(会場拍手)
Q なぜ40MAGNUM?
A 平均年齢が40なんですよ
<5>
HC&The Kaishine Band(長谷工コーポレーション)
ジャズ・スタンダードの「My Favorite Things」
Q お仕事は何を?
A 主人が支店長をしていてバンドで歌わせてもらっています。
A 行政協議と許認可の取得をやっています。
Q 大変な仕事なんでしょうね
A 許可いただかないとマンション立ちませんから。
A 人事担当です。
A 司法書士事務所です
Q 皆さん固いお仕事ですが、どういうきっかけで集まったりのですか?
A 口づてです。
A (女性ボーカル)みな私につられて入ってくるのだと思います。
Q 支店長婦人ですし、バンド紅一点の女性ですものね。
A 女性ではありません、女王です!きょうもこの予選のために特別の編曲をしたのですが、歌いにくい、と女王の一言で却下になりました。
Q 女王様の言葉ひとつで、あとはついて行く、と。
<6>
酔うとるズ(住友生命保険)、オリジナル「南風」
Q 住友生命保険の方ですが、競合他社の方もいらっしゃるとか。お仕事は何を?
A コンプライアンス担当です。
Q 作曲者ですね?たくさん作曲を?
A 20曲くらいですね。
A 仕事は競合他社です
Q あれ?第一生命……?
A 学生時代に一緒にやっていて、でもバンドは楽しいですよ。
A 内部監査の仕事をやっています。
Q 仕事時間はバラバラでは?
A 土曜、月に1回くらいですね。
Q 土曜は家族と一緒では?
A 家族に見捨てられているメンバーが多いので(会場苦笑)
Q (地球を象った)Tシャツ、かっこいいですね?
A (司会からマイクを奪い)昨年、アル・ゴアの映画「不都合な真実」を見て、地球温暖化について考えました。我々はクルマのアイドリングストップとか、トイレで小は流さないとか(笑)、小さいことからやっていこうと。あ、すいません、長く話してしまいました。
Q すごいですね、人間が元気で長生きのほうが保険会社もいいのですか?
A そうですね。(会場から)パパ〜
Q 可愛いですね。もうメロメロでしょ。
A はい!
Q Tシャツ作るところなんて、しっかりしていますね。 タイトルのようとるずとは違う、しっかりと活動されていますね。
<7>
ザ・湘南オービーズ(山武)、サザンオールスターズの「ホテル・パシフィック」
Q おそろいのアロハで。湘南というよりは、常磐ハワイアンセンターとか。でもゴキゲンでしたね。お仕事は何を?
A 製品を買っていただいたお客さんに立会い検査を、いちおうマネージャーを。
A 仕事はゆっくり、医薬品研究開発におけるコンピューター規制のコンサルティング、ヤクザな仕事で。
A 研究開発の管理を、お金とか新製品出しているかとかチェックしています。
A 昨年還暦を迎えました。品質管理の仕事をしています。でも自分の体の品質管理が一番心配ですが。
Q 大病をされたとか?
A ありがたいな、という思いがありましたね。
Q 年齢的なものとか海外転勤も?
A 2年アメリカにいました
Q とにかくメンバー欠けても演奏は続ける。会社の納涼祭などで地域住民にも楽しみにされているとか?
A お子さんがいるとサザエさんや、踊るポンポコリンとかも演奏しますよ。
Q 今後も末永く活動してください。きょうはサザンの曲でしたが、この年代でしたら加山雄三さんですよね。加山さんのナンバーもあるそうで、ゼヒ聞いてみたいです。
[ 1 ] ヨ〜そろり 2008/10/13 20:05
会社の名前を名乗る制約?そこら辺りが匂うところもこのコンテストの良い所?